千葉・東松戸エリアで大人気!自家培養酵母パンの魅力に迫る「グランクール」の徹底ガイド

要約
千葉県松戸市稔台にある自家培養酵母パンの専門店「グランクール」は、国産小麦やオーガニック素材など安全性にこだわったパンを提供する地域密着型のベーカリーです。みのり台駅から徒歩数分というアクセスの良さも手伝い、近隣住民から人気を集めています。塩バターメロンパンや田舎パンといった定番商品のほか、季節限定や曜日限定商品も豊富。イートインスペースはなくテイクアウト専門ですが、店内には木の温もりが感じられ、アットホームな雰囲気です。口コミでも「優しい味わい」や「素材の良さ」が評価されており、駅近で立ち寄りやすいことからリピーターが絶えない人気店となっています。
グランクールとは?
千葉県松戸市稔台1丁目に位置する「グランクール(Grand Coeur)」は、フランス語で「大きな心」という意味を持つベーカリーです。店名の通り、お客さんに優しいパンを届けたいという思いから、国産小麦や無添加素材、オーガニック食材など、選び抜かれた原材料を積極的に取り入れています。自家培養の天然酵母を使ったパンは、風味が豊かなうえに消化が良く、老若男女問わず安心して楽しめるのが魅力。特に近隣住民からの支持が高く、地元のリピーターが多いお店として有名です。
店舗の外観はこぢんまりとしているものの、木目調を基調とした扉や看板が温かみを演出しており、一歩足を踏み入れると「いらっしゃいませ!」という笑顔の接客に癒やされます。常に40種類ほどのパンが焼き立てで並び、訪れるたびに違ったパンが楽しめるのもリピーターが絶えない理由のひとつです。

営業時間と定休日
営業時間: 9:30~18:30
パンが売り切れ次第、閉店となる場合があります。人気の商品は早々に完売してしまうこともあるため、希望のパンを確実に手に入れたい場合は、午前中からお昼過ぎに訪れるのがおすすめです。
定休日: 日曜日・祝日
毎週日曜と祝日がお休みのため、週末に立ち寄る際は注意してください。なお、臨時休業や営業時間の変更がある場合は公式SNSや店頭で告知されることが多いので、気になる方は事前に情報を確認しましょう。
素材のこだわりとパンの魅力
グランクールでは、自家培養酵母をはじめ、オーガニック素材、国産小麦や無農薬全粒粉などをふんだんに使用しています。天然酵母パンというと、ずっしりと重いイメージを持たれがちですが、ここのパンは「ふんわりしていて食べやすい」と口コミでも好評。素材が良いだけでなく、酵母の管理や発酵工程に手間をかけることで、食感や風味がより豊かに引き出されています。
さらに注目すべきは、合成添加物を極力使わない方針です。小さな子どもや食事制限のある方にも配慮したレシピを採用しており、卵や牛乳を使わないパンもバリエーション豊か。安全性と美味しさを両立させることで、安心して家族みんなで楽しめるパン作りを実現しています。

注目のメニュー紹介
グランクールには定番から限定品まで、常時40種類ほどのパンが揃っています。ここでは特に人気のあるメニューや、おすすめの特徴的な商品をいくつかご紹介します。
1. 塩バターメロンパン
よつ葉バターを使用した、ほんのり塩味が効いたメロンパン。外側はサクサク、中はしっとりとしていて、バターのコクと塩味のバランスが絶妙です。おやつにぴったりの一品として子どもから大人まで大人気。完売になることもしばしばなので、早めの来店を推奨します。
2. 田舎パン(カンパーニュ風)
オーガニックライ麦や無農薬の全粒粉を使った、噛むほどに粉の味わいを感じる食事パン。ずっしりとしていながらも程よい柔らかさがあり、レストランでも使われるほどの実力派です。朝食にスープやオリーブオイルと合わせたり、サンドイッチにしても相性が良い万能パンといえます。
3. こけももとカレンズ
甘酸っぱいコケモモとオーガニックカレンズ(小粒レーズン)、くるみを練り込んだハード系のパン。ベリーの爽やかな酸味と香ばしいくるみ、そしてしっとりとした生地が絶妙にマッチします。こちらは曜日限定商品のため、購入を考えている方は事前に販売日をチェックしておくと確実です。
4. 野菜と国産大豆のカレーパン
飴色に炒めた玉ねぎや国産大豆に加え、奄美大島産の生ウコンなど多彩なスパイスが入ったカレーを包んだ焼きカレーパン。揚げずに焼くことで油分を抑えており、かつ卵や牛乳を不使用なので、ベジタリアンの方やヘルシー志向の方にも支持されています。スパイシーながらコクがある味わいで、リピーターの多い一品です。
5. うさぎパン・くまパン
子どもに大人気の動物型パン。うさぎパンには自家製カスタードクリーム、くまパンには自家製オーガニックチョコクリームを使用しており、見た目だけでなく味も本格派。可愛らしさに加え、素材本来の甘みを生かした優しいクリームが特徴です。小さなお子さんのおやつや手土産にもおすすめできます。

店内の雰囲気とイートイン情報
店内は木目を基調とした温かみのある空間で、ドアを開けると笑顔の店員さんが「いらっしゃいませ!」と元気に迎えてくれます。棚には焼き立てのパンがずらりと並び、ポップや素材表示にもこだわりが感じられるアットホームな雰囲気。店名の「Grand Coeur」=「大きな心」を体現するように、細かなサービスやスタッフの対応にも気配りが行き届いています。
ただし、イートインスペースは設置されていません。購入したパンはテイクアウトのみなので、店内での飲食はできません。周辺に公園やベンチが多く点在しているエリアでもあるため、天気の良い日に散歩がてらパンを頬張るのも楽しみのひとつ。もちろん、自宅でオーガニックコーヒーやお茶と一緒に味わうのも贅沢です。
アクセス情報と周辺環境
アクセス
- 最寄り駅: 新京成線「みのり台駅」から徒歩約2~3分
ピンク色の看板を目印に歩いていくと、商店街の一角に位置しています。駅近で迷いにくく、初めて訪れる方でもわかりやすい立地です。 - 東松戸駅からの移動:
東松戸駅はJR武蔵野線・北総線・京成成田スカイアクセス線などが利用できる拠点駅ですが、みのり台駅へは新京成線で北初富駅を経由するか、北総線や他路線をうまく乗り継ぐ形になります。やや遠回りではありますが、東松戸駅周辺の散策を兼ねて、バスやタクシーで直接みのり台エリアへ向かうという方法もあります。
駐車場
お店専用の駐車場はありません。車で行く場合は近隣のコインパーキングや、スーパーなどの有料駐車場を利用する形になります。駅周辺にいくつかタイムズや民間経営の駐車場が点在しているため、車を利用する際は事前に場所を調べておくとスムーズです。
周辺スポット
みのり台駅周辺には、スーパーマーケットやドラッグストアなど生活利便施設が充実しているほか、駅を少し離れると緑豊かな住宅街が広がります。子ども連れで訪れやすい公園も多く、天気が良ければ購入したパンを持ってピクニックを楽しむのもおすすめ。さらに東松戸側へ移動すれば、21世紀の森と広場(森林公園)など大きなレジャースポットもあり、週末のお出かけ先としても魅力的です。
口コミ・評価
口コミサイトでも評価は上々で、食べログでは3.36前後、Yahooロコでは3.8~4.0程度を獲得しています。特に以下のような声が多く見られます。
- 素材の安全性への安心感
「無添加・オーガニック素材を取り入れていて子どもにも安心」
「優しい味わいで何個でも食べられそう」 - 天然酵母パンの食感
「噛むほどに旨みがあるのにふんわりしている」
「どっしり感が少なく、食べやすい」 - 接客・雰囲気
「スタッフがとても親切でアットホーム」
「小さなお店だけど、のんびり選べる雰囲気がある」
総合的に、「駅近で立ち寄りやすい」「子どもにも優しいパン屋さん」という点が高評価につながっています。地元の方はもちろん、遠方から訪れるパン好きの方も多く、今後ますます注目される存在といえそうです。
まとめ

千葉県松戸市稔台にある自家培養酵母パンの専門店「グランクール」は、天然酵母ならではの風味や素材の良さを大切にしつつ、誰でも食べやすい柔らかな食感のパンを幅広く提供しています。駅から徒歩2~3分の好立地でアクセスも良好。イートインスペースはありませんが、テイクアウトしたパンを近くの公園で味わったり、自宅でゆっくり楽しむのがおすすめです。
塩バターメロンパンや田舎パンのような定番人気商品から、曜日限定のこけももとカレンズ、ヘルシーな野菜と国産大豆のカレーパンなどバラエティ豊富。子ども向けのかわいいパンもそろっており、地域住民からは「いつ行っても新たな発見がある」「素材が安心だから子どもにも食べさせやすい」と好評を得ています。
もし東松戸周辺に足を運ぶ機会があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。「大きな心」の名の通り、温かみのある空間とこだわりのパンに出会える素敵なお店です。日曜・祝日は定休日なので、タイミングを合わせて足を運んでみてください。店内に所狭しと並んだ香り高いパンたちが、心もお腹も満たしてくれることでしょう。