【対談】松戸の新星!ゆるキャラVTuber「ばけごろう」の正体に迫る!地図から生まれたおばけの秘密とは?

ヒガマツコ

地図: GoogleMap 公式: サイト

この記事では、千葉県松戸市の応援キャラクター「ばけごろう」くんの魅力に、ヒガマツ王国の王国広報騎士団長「ヒガマツコ」が迫ります。

本記事を読めば、ばけごろうくんのことはもちろん、彼が愛する街「松戸」の新たな魅力にもきっと気づくはずです。

ご対面!松戸のエンターテイナー「ばけごろう」くん!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

今回は、私たちの地元・松戸市で今、最も注目を集めていると言っても過言ではない、スペシャルなゲストをお招きしました!松戸応援キャラクター「ばけごろう」くんです!

ばけごろう
ばけごろう

みんな、こんにちはー! ボクはなんでもできちゃうエンターテイメントなおばけ、ばけごろうなんだばけ!今日はよろしくなんだばけ~!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

わあ、元気いっぱいですね!ばけごろうくん、ようこそお越しくださいました。今日はその魅力の秘密をたくさん聞かせてくださいね。
まずは、ばけごろうくんのことをまだ知らない読者のために、自己紹介をお願いできますか?

ばけごろう
ばけごろう

もちろんだばけ!
ボクは、歌と踊りでいきもの全てに笑顔と元気を届けるためにやってきた、おばけの男の子なんだばけ!永遠の6歳で、誕生日はハロウィン当日の10月31日だよ!だからハロウィンの時期は特にワクワクしちゃうんだばけ~。

ヒガマツコ
ヒガマツコ

おばけのキャラクターで、お誕生日がハロウィン!ぴったりですね。
いつも帽子の上にちょこんと乗っている、その小さな子も気になります。

ばけごろう
ばけごろう

お、よくぞ気づいてくれたばけ!この子はボクの弟の「ミニばけ」だよ。いつも一緒、一心同体なんだばけ。
それに、お友達もいるんだ!ネギが大好き「ネギたろう」と、背中にしょっているのはコアラの「コアさぶろう」!みんな、ボクの4コマ漫画『ばけごろうランドシアター』にも登場するから、ぜひチェックしてみてほしいんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

弟さんやお友達もいて、賑やかで楽しそうですね!
ちなみに、お話していると感じるその「~なんだばけ~」という語尾も、とってもキュートです。

ばけごろう
ばけごろう

えへへ、ありがとうだばけ!これがボクのチャームポイントなんだばけ~。みんなもぜひ使ってみてほしいんだばけ!

え、地図から生まれたの!?衝撃のデザイン秘話

ヒガマツコ
ヒガマツコ

さて、ばけごろうくんのプロフィールを伺ったところで、一番気になっていたことを質問させてください。そのユニークな姿…失礼ながら、一体どのようにして生まれたのでしょうか?何かモデルがあったりするんですか?

ばけごろう
ばけごろう

くふふぅ~、これ、一番驚かれるポイントなんだばけ!
実はボクのこの形、松戸市の地図を上下逆さまにした形そのものなんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

ええっ!?松戸市の地図、ですか!?
…本当だ!言われてみれば、市の境界線がばけごろうくんのシルエットに見えてきます!これはすごい発見です。まさに「松戸市から生まれた」キャラクターなんですね。

ばけごろう
ばけごろう

そうなんだばけ!だからボクは、松戸市を応援する気持ちは誰にも負けないんだばけ!
ボクの使命は、松戸市を「エンターテイメント(コスプレ・ゲーム・アニメ)に優しい街」として、もっとたくさんの人に知ってもらうことなんだ。

ヒガマツコ
ヒガマツコ

なるほど。松戸市は近年、コンテンツ産業の振興に力を入れていますよね。実際にコスプレイベントなども開催されていますし、ばけごろうくんはその市のブランド戦略を体現するアンバサダーのような存在なんですね。

ばけごろう
ばけごろう

そういうことだばけ!ボクを見て「松戸ってなんだか面白そうな街だな」って思ってもらえたら、最高に嬉しいんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

ところで、「おばけ」のキャラクターということで、松戸市に古くから伝わる妖怪や伝説との関わりはあるのでしょうか?
例えば、市川市との境にある「八幡の藪知らず(やわたのやぶしらず)」の怪異譚や、各地に残る「だいだらぼう」の伝説、昔話の「斬られ地蔵」など、松戸周辺には不思議なお話がたくさん残っていますが…。

ばけごろう
ばけごろう

おぉ、ヒガマツコさんは物知りなんだばけ!
実は、ボクの直接的なルーツはそういった昔話にはないんだ。ボクはあくまで、みんなに親しんでもらえる「エンターテイメントなおばけ」として生まれたんだばけ。
でも、松戸にそんなに面白いお話がたくさん眠っているなんて、ワクワクするんだばけ!いつか、そういう地域の伝承とコラボするような企画もやってみたいなぁ…。YouTubeで伝説の場所を探検したりしたら、面白そうだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

それは素晴らしいアイデアですね!ばけごろうくんが松戸の歴史を掘り起こすコンテンツ、ぜひ見てみたいです。キャラクターとしての深みがさらに増しそうです。

リアルとバーチャルの二刀流!ゆるキャラ初のVTuberって何してるの?

ヒガマツコ
ヒガマツコ

ばけごろうくんのもう一つの大きな特徴が、「ゆるキャラ初のVTuber」であるという点です。これは他のご当地キャラクターにはない、画期的な取り組みですよね。具体的にはどんな活動をされているんですか?

ばけごろう
ばけごろう

ボクの活動のメインステージは、YouTubeチャンネルばけごろうチャンネルなんだばけ!

ここでは、いろんなことに挑戦してるんだ。

  • オリジナル楽曲: 代表曲の「ボクはばけごろう」や、みんなで踊れる「松戸体操」を公開してるんだばけ!
  • イベントVlog: 「松戸まつり」みたいなリアルなイベントに参加した様子を動画にして、会場に来られなかった人にも楽しんでもらってるんだ。
  • ゲーム・挑戦企画: 「太鼓の達人」をプレイしたり、UFOキャッチャーに挑戦したり、時には激辛グルメに挑んだりもするんだばけ!
ヒガマツコ
ヒガマツコ

歌って踊れて、ゲームもする!まさに「エンターテイメントなおばけ」ですね。
一方で、先ほどお話に出た「松戸まつり」や「松戸市こども祭り」など、リアルな場所での活動も非常に精力的ですよね。松戸東警察署の防犯キャンペーンに参加されている姿も拝見したことがあります。

ばけごろう
ばけごろう

そうなんだばけ!やっぱり、松戸のみんなと直接会って触れ合う時間は、ボクにとってすごく大切なんだ。松戸市長とも仲良しなんだばけ~!
それに、全国にはたくさんのご当地キャライベントがあってね、松戸市の外に出かけていって、全国のお友達に松戸の魅力をアピールするのも大事なお仕事なんだ。

ヒガマツコ
ヒガマツコ

なるほど。リアルなイベントでばけごろうくんのファンになった人が、お家に帰ってからYouTubeチャンネルを見る。逆に、YouTubeでばけごろうくんを知った人が、「本物に会いたい!」と思って松戸のイベントに足を運ぶ。
リアルな活動とバーチャルな活動が、お互いを補い合って魅力を高めているんですね。素晴らしいハイブリッド戦略だと思います。

ばけごろう
ばけごろう

えへへ、なんだか難しい言葉だけど、ありがとうだばけ!
時間や場所に関係なく、いつでもみんなと繋がっていられるのが、VTuber活動の一番の強みだと思ってるんだばけ!

松戸の経済も元気にする!?すごいコラボレーションの数々

ヒガマツコ
ヒガマツコ

ばけごろうくんの活動は、ただ楽しいだけじゃないんですよね。地域経済を盛り上げるための重要な役割も担っていると伺いました。
特に、市内の事業者さんとのコラボレーションがすごいとか。

ばけごろう
ばけごろう

そうなんだばけ!ボク、いろんなお店や会社さんと一緒に、松戸ならではの素敵な商品を作ってるんだ!
例えば…
松戸ビールさんとは、「ばけごろう・宇宙かぼちゃエール」っていう特別なビールを作ったんだばけ!これは、松戸出身の宇宙飛行士・山崎直子さんにちなんで、宇宙に行ったカボチャの種から育てたカボチャを使ってる、夢のあるビールなんだよ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

宇宙カボチャのビール!物語性があってとても魅力的ですね。これは飲んでみたくなります。

ばけごろう
ばけごろう

でしょう~くふふぅ~!
他にも、お菓子のタガーフーズさんと一緒に、かわいい缶バッジ付きのミニフロランタンを作ったり、英語学習アプリの「英語物語」にキャラクターとして登場させてもらったりもしたんだばけ!
あとはね、ポニーさんとコラボをして、松戸のふるさと納税もやっているよ~!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

地元の食品メーカーからデジタルコンテンツまで、本当に幅広い連携ですね。
こうした活動は、ばけごろうくん一人で企画しているわけではないんですよね?

ばけごろう
ばけごろう

うん!ボクの活動は、松戸市本町にある芸能プロダクション「株式会社Art Stone Entertainment」さんが、全面的にサポートしてくれてるんだ。音楽やイベントの専門家がたくさんいる、頼もしい味方なんだばけ!
そして、もう一つ大事なのが「松戸コンテンツ事業者連絡協議会」の存在だよ。

ヒガマツコ
ヒガマツコ

「松戸コンテンツ事業者連絡協議会」…!松戸市の地方創生事業の一環として、コンテンツ産業を盛り上げるために設立された組織ですね。

ばけごろう
ばけごろう

そうなんだばけ!ボクは、その協議会から「公認」キャラクターとして認められているんだ。
だから、ただのキャラクターじゃなくて、松戸市の産業を盛り上げるっていう大切な使命も背負ってるんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

官民が一体となった、非常に洗練された地域振興モデルですね。これは他の自治体にとっても、大いに参考になる事例だと思います。驚きました。

もっと知りたい!ばけごろうくんのグッズとこれからの夢

ヒガマツコ
ヒガマツコ

さて、お話を聞けば聞くほど、ばけごろうくんのファンになってしまいました。そんな私たちファンのために、グッズなどはあるのでしょうか?

ばけごろう
ばけごろう

もちろんあるんだばけ!ボクのグッズは、いろんなところで手に入るよ!

  • オンラインストア: 「ばけごろうのおみせ(BOOTH)」があるんだばけ!
  • 物理店舗: JR松戸駅の改札を出てすぐのところにある「松戸観光案内所」でも、キーホルダーや文房具などを販売してるんだ。300円以上買うと特典のカードがもらえることもあるから、松戸に来た際はぜひ立ち寄ってみてほしいんだばけ!
ヒガマツコ
ヒガマツコ

オンラインでも、そして松戸駅でも手に入るんですね!東松戸からも武蔵野線で一本ですし、すぐに買いに行けますね。これは嬉しい情報です。

ばけごろう
ばけごろう

ぜひぜひ!お気に入りのグッズを身に着けて、ボクを応援してくれたら嬉しいんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

では最後に、ばけごろうくんのこれからの夢や目標を教えてください。

ばけごろう
ばけごろう

うん!まずは、もっともっとたくさんの人に、ボクと、ボクが生まれた街・松戸のことを好きになってもらいたいんだばけ!
そのために、さっき話に出たみたいな松戸の昔話や伝説とコラボして、松戸の深い魅力を発信していきたいな。
それから、ボクのYouTubeチャンネルに英語の字幕をつけたりして、日本のポップカルチャーが好きな海外の人たちにも、松戸を知ってもらうきっかけを作りたいんだ!夢は大きく、世界を目指すんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

地域に根差しつつ、世界を見据えている…素晴らしいですね!体験型のイベントなんかも面白そうです。「ばけごろうくんと巡る松戸伝説ツアー」とか!

ばけごろう
ばけごろう

わー!それ、すっごく面白そうだばけ!やりたい、やりたい!ヒガマツコさん、今度一緒に企画するんだばけ!

ヒガマツコ
ヒガマツコ

ふふふ、ぜひ!
今日は、ばけごろうくんの知られざる秘密から大きな夢まで、たくさんのお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。これからのご活躍を、ヒガマツ王国一同、心から応援しています!

ばけごろう
ばけごろう

こちらこそ、すっごく楽しかったんだばけ!みんな、これからもボクの応援、よろしくなんだばけ~!またねー!


地元の魅力をみんなでシェアしよう!
東松戸と周辺情報オプチャ

東松戸とその周辺で気になるお店、イベント情報、子育てや暮らしのアイデアなどをみんなで共有するオープンチャットです。地域の魅力を発見・発信しながら、住んでいる人同士のつながりを深めましょう。見るだけでも・初めての方でも大歓迎です!

気軽に参加ください!
ABOUT ME
ヒガマツコ
ヒガマツコ
王国広報騎士団長
ヒガマツ王国・広報のヒガマツコです。任務は、東松戸のあらゆるスポットを巡り、隠れた魅力(お宝)をSNSで世界に発信すること。私の調査は、相棒犬ピーノくんの超人(超犬?)的な嗅覚「タイムマシン・ノーズ」が頼りです。地元の皆様と力を合わせ、この国が「わざわざ訪れたい」と世界中の人が憧れる場所になることを目指し、日々全力で東松戸の魅力をお届けします!
記事URLをコピーしました